Asa Tech Blog

学んだことを備忘録として残しています

2022-01-01から1年間の記事一覧

solidity 関数の修飾子とは?

関数の修飾子とは solidityの関数の修飾子には、viewとpureがある。これは、簡単に言うと関数の働きを示すものである。 view データの読み取りは可能だが、保存されているデータを変更することはできない。 ` uint num = 1; function getNum() private view …

Solidityのアクセス修飾子について

Solidityには、4つのアクセス修飾子が存在しています。 1. public publicで定義された関数や変数は、同コントラクト内・継承したコントラクト・コントラクト外部からの呼び出しに対応しています。 つまり、どこからでも呼び出し可能ということです。 関数へ…

solidity学習 備忘録②

関数の書き方 solidityでは関数の宣言は次のようにfunctionキーワードを使う。 注:グローバル変数と区別をつけるために、関数パラメーター変数名はアンダースコア(_)をつけるのが通例(必須ではありません)です。 // ゾンビを作成する関数 function create…

solidity学習 備忘録①

構造体とは 複数のデータをまとめた箱のようなもの。 構造体を使えば、複数のプロパティを持つ複雑なデータ型を作成することができる。 struct Zombie { string name; uint dna; } 固定長配列とは 固定長配列とは、入れることのできる数が決まった配列である…

CryptoZombiesでsolidityを学ぶ

CryptoZombiesというsolidityを学ぶwebサイトがあり、面白そうだなと思い、利用し始めました。 cryptozombies.io solidityとは 最初に、solidityとはそもそも何かということを、公式サイトで確認しました。 Solidityは、スマートコントラクトを扱えるオブジ…

Promise.allとPromise.allSettledの違い

大量のメール送信処理などで、非同期処理を複数実行する必要がある場合に、効率的に並列で実行できるメソッドとしてPromise.all()があります。 Promise.allを使う中で、もしかして、途中で失敗する非同期処理があったら、すべて処理が実行されなくなるのでは…

なぜReact propsをスプレッド演算子で渡すことができるのか?

通常、JSXでComponentにprops を渡す場合、下のように書ける。 const props = { hoge: 'aaa', fuga: 'bbb' } <Component hoge={props.hoge} fuga={props.huga} /> スプレッド演算子を用いると、より簡潔に書き換えられます. const props = {hoge: 'aaa', fuga: 'bbb' } <Component {...props} /> 僕は、スプレッド演算子の書き方でReac</component></component>…

ブロックチェーンの特徴

①自律分散システム 複数のノードが、同じデータを互いにコピーしあって同じ仕事をしているので、いくつかのロードが故障しても支障がない。 ②管理者不在でも動く 「取引を受けつける窓口」や「各ノードに仕事を指示する管理者」といった決まった役割は存在し…

ブロックチェーンとは

Web3のビジョンに興味を持ったので、ブロックチェーンの勉強をし始めました! まずは、「いちばんやさしいブロックチェーンの教本」という本を読んで勉強しています。 ブロックチェーンの解説 ブロックチェーンを解説するのは、難しいらしい。 なぜなら、ブ…